2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 sylawfirm 物流法 新型コロナウィルス(COVID-19)と物流~不可抗力に関して 2020.04.18 弁護士吉田伸哉 2018年の台風・地震、2019年の台風に続き、2020年は新型コロナウィルス(COVID-19)の蔓延により全世界で様々な契約に重大な影響が生じ経済的にひっ迫している状況といえます […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 sylawfirm 物流法 コンテナの国際海上運送でFOB、CFR、CIFは危険です! 2020.02.01 弁護士吉田伸哉 Q 当社の製品をコンテナで韓国企業に輸出するために、買主の韓国の企業と製品の売買契約を締結しました。その際、インコタームズのFOB、CFR、CIFは推奨されていないと聞きましたが本当 […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 sylawfirm 物流法 輸出入の貨物保険にご注意を! 2020.02.01 弁護士吉田伸哉 Q 海外輸出のため当社製品に外航貨物保険をかけ、海貨業者にコンテナヤードまでの港湾運送・通関を依頼し上屋で保管中、台風の高潮で当社製品は全損となりました。①外航貨物保険は適用されない […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 sylawfirm 海事法・物流法 ICC(国際商業会議所)の新インコタームズ2020の概要~2020年1月1日から発効 2019.09.18 弁護士 吉田 伸哉 1 Incoterms 2020 とその特徴 2019年9月10日、ICC(国際商業会議所)は、国際貿易取引の基本的な取引条件であるインコタームズ(Incoterms)を10年ぶ […]
2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 sylawfirm 海事法・物流法 H31.4.1施行の新商法を踏まえて「倉庫・港湾・取次」事業者のとるべき対応 2019.02.01 弁護士吉田伸哉 1 約款等の見直しによるリスクヘッジの重要性 H31.4.1から新商法が施行されます。新商法の施行にあわせて、個別契約書のあり方や内容を見直すと共に、倉庫寄託約款・港湾運送約款の改定 […]